恵まれた自然環境の中で、保護者と共に、一人一人の乳幼児期の
子どもたちが心身共に育っていくことの出来る保育の実践を目指します。
また、本園は幼稚園と同一施設にあるという特色を生かし、3歳以上児は幼稚園と合同の活動の機会も設けています。
- ・体が丈夫で、明るく元気な子ども
- ・友だちを大切にし、思いやりのある子ども
- ・生き生きと素直に表現できる子ども
- ・最後まで頑張りぬく子ども
- ・自然や社会の事象に興味を持ち、よく考える子ども
- ・国際感覚を持つ子ども
- 定員:
- 45名
- 対象年齢:
- 生後6ヵ月から就学前の乳幼児
- クラス編成:
もも組 いちご組 りんご組 めろん組 0,1歳児 2歳児 3歳児 4,5歳児
- 通常保育:
- (月~土)8:00~17:30
- 延長保育:
-
(月~土)7:00~8:00、17:30~18:00
- 有料延長保育:
- (月~金)18:00~19:00
※土曜日は18:00までの保育となります。
日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)
※流行性の病気などで保育園を閉鎖することもあります。
月 | 行事 |
---|---|
4月 | 入園式 |
5月 | 親子バス遠足、内科検診 |
6月 | 歯科検診、保育参観・懇談会 |
7月 | たなばた会、夏まつり |
8月 | すいかわり |
9月 | 運動会、祖父母の会、個人面談 |
10月 | 梨狩り、いも煮会クッキング、歯科・内科検診 |
11月 | 勤労感謝訪問、人形劇鑑賞 |
12月 | もちつき会、クリスマス発表会 |
1月 | 保育参加・懇談会 |
2月 | 豆まき会 |
3月 | ひな祭り会、お別れパーティ、修了の会、卒園式 |
毎月 | 誕生会、身体測定、避難訓練 |
その他 | 英会話あそび(毎週)、わらべうたあそび等 |
〒981-0122
宮城県宮城郡利府町菅谷字赤萱31-2
- ・JR岩切駅より車で11分
- ・JR利府駅より車で17分
- ・利府町民バス「館の内」下車より
徒歩約10分
※菅谷ー館の内ー神谷沢団地中央ー神谷沢団地西間は フリー区間のため、区間内であればどこからでも乗車できます。
ご相談や苦情は利府おおぞら保育園のほか、
利府町社会福祉協議会長、利府町主任児童委員がお受けいたします。
学校法人 東北外語学園 利府おおぞら保育園
〒981-0122宮城県宮城郡利府町菅谷字赤萱31-2
電話 022-396-8860
FAX 022-396-8861
メール oozorahoiku@tohokugaigo.ac.jp